RPGについて

 どうもMr.Dieです。ネタが切れつつある段階なので話しやすいRPGについて話していきたいと思います。

 

RPGの特徴

 RPG(ロールプレイングゲーム)は、アクションゲーム等よりもストーリー性が強く、逆にノベルゲーム等よりもゲーム性が強いジャンルであると考えています。

 ポケットモンスタードラゴンクエストが代表的な例でしょうか。僕が最も好んでいるジャンルです。

 技術よりも、頭脳を必要とするジャンルです。僕はアクションゲームやシューティングゲームのような技術を必要とするゲームが苦手なのでRPGは僕にとって適所と言える場所なのです。

 最近(言うほど最近ではないかもしれませんが)ではアクションRPGやパズルRPGと言った混合したものも登場しており、多彩なジャンルと言えるでしょう。

 頭脳を必要とするとは言いましたが、実際は小さな子供でも十分に楽しめるものが多いです。僕としてはRPGからゲームに触れ始めるというのはおすすめできます。

 

・まとめ

 RPGスマホゲーでも多くあるので触れてみてほしいです。特に対戦機能があるものとかは熱いので是非是非。

 ではまた~。

バスケ

こんばんは4週担当です。これは本当は8月の分なのですが、忘れてました。すいません。


気を取り直して今回は夏休み中に遊んだバスケについて話そうと思います。


なぜバスケかというと友達に誘われたからです。そして今思うと後悔してます。なぜなら

きつい!心が折れるほどきつい!

皆さんは全然運動をしてない人が全力で運動するとこうなることが予測できたでしょうか!できますね......


これからは運動をします。(多分)

FPSについて

どうも水曜日担当のともです。

 

今日は、最近fpsをするようになってきてふと今人気のFPSって何だろうって思ったので調べてみました。

 

その1 CS:GO

counter-strike:global offensiveというゲームです。

リリース日が2012年なのに、今でも人気なのは凄いですね。

わかりやすいゲーム性なので、fpsをしらないひとでもやりやすいようです。

 

その2 レインボーシックス シージ

このゲームは、5v5の10人で屋内で戦われます。

攻撃と防御にわかれているので、異彩を放っているのかなと思います。

 

その3 Overwatch

このゲーム、プレイヤーが操作できるキャラが何体かいてそれぞれに個性があって、いろんな戦術が楽しめるゲームになっています。

 

fpsは人口も多いので、たくさんの有名作があるなと感じました!

それでは~!

ポケモンについて

 どうもMr.Dieです。今回は、今年から来年にかけてポケモンが熱くなりそうなのでそれについて話していきたいと思います。

 

・いろんなジャンルに

 去年から今年にかけて、ポケモンカードが話題になりました。これほどポケカが話題になったことはあまりなく、ようやく一種のカードゲームとして確立したのです。

 また、ポケモンGOは配信直後ほどの勢いはなくなりましたが、今でも遊んでいる人は多く見受けられます。また、スマホゲーというジャンルとしては、ポケモンマスターズが近頃話題になっており、これも意外にも多くの人に遊ばれているようです。

 このように以前とは違い携帯ゲーム機やアニメなどのジャンルのみならず様々なジャンルに手を伸ばしています。

 

・これからさらに...

 上でも話した配信されたばかりのポケモンマスターズを筆頭に、ポケモンはさらに盛り上がっていきそうです。

 先日、アニメの新シリーズがこれまでのポケモン全集合というテーマであることが発表され、アニメからも目が離せないことが明らかになりました。

 さらに11月にはソード・シールドが発売されるため、今年から来年にかけて盛り上がることでしょう。

 

・まとめ

 とにかく目が離せないポケモン。やめてしまった人もやったことがない人も手をつけるならこのタイミングかもしれませんね。

 ではまた~。

タイトルは大事ですね

どうも! この前のブログで生焼けのクレープを食べた話をした仮眠です!

結局あの後お腹が痛くなることはなかったので、とりあえず一安心です

いやもう……二度とあんなの食べません。ちゃんと焼きます

 

もう八月も終わりを迎え、九月になってしまいました

暑いのが大嫌いな僕からすれば早く秋にならないかなぁという感じですが、まだもう少し暑さが続く……のかなぁ……

 

さて、関係ない話もこの辺にして、本題に入っていこうと思います

 

タイトル決めるの難しい!!

DTM部にも所属している僕は、高専祭に出す曲とは別に趣味の楽曲を作っていたんですね。そして、一応曲が完成したのでタイトル決めようと思って考えてたんですよ

そうしたら……決めるのに2日かかってしまったんです

もちろん、2日ずっとそればかり考えていたわけではありませんが、相応の時間を使ったのは言うまでもありません。もしかしたらメロディーとか歌詞より悩んだかも……

僕がタイトルをなかなか決められないのはいつものことなのですが、その時ふと思ってしまったんです

「どうしてこんなに難しいんだろう」って

 

何とかしてタイトルを決めた後それについてしばらく考えてみて、漠然とその理由がわかりました

どうもどうやら僕は、タイトルというものを非常に重要視しているらしいのです

 

タイトルって……

曲に限らず、タイトルというのはその作品の看板であり象徴です

タイトルが悪い作品はいかに内容が良くても「え?それ面白いの?」と思われて見向きもされませんし、タイトルで人を惹きつける作品は多少内容が粗くてもたくさんの人に読まれます

もちろん、タイトルがすべてではありませんが、作品を手に取ってもらうためにはタイトルが重要な要素なのは間違いありません

ですが、タイトルの持つ意味はそれだけでないと思います

 

 

作品というのは、作者の手を離れた瞬間から読者のものになります

作者は作品を見る人がどんなことを思い浮かべるのかを決めることはできませんし、受け手が作品にたいしてどんな解釈をしても間違いと言うことはできません。読者にはその作品を自由に読み解く権利があります

作者が意図する形で受け取れば素晴らしいものでも、別の捉え方をすると悪い意味になってしまうものだってあるでしょう

ですが、タイトルによって受け手の持つイメージをある程度操作することができます

受け手が作品に触れる上でタイトルを避けて通ることはできません。だからこそ、タイトルは「この作品はこういうイメージだったよ」と受け手に伝える役割を担えるのです

 

このように、タイトルというのは作品にとって重要なものだからこそ、時間をかけて作った作品にはちゃんとした名前を付けたいと考えてなかなかタイトルが決まらないという事態が発生するわけです

 

最後に

真面目なこと書いてたらだんだん頭が混乱してきました

甘いものが食べたいです……糖分がたりない……

 

というわけで、僕はこれから栄養を補給してきます

それではまたお会いしましょう!!

今日のブログはおやすみです!

金曜日担当るっけです!

今日はアニメロサマーライブという世界最大のアニソンの祭典に参戦するのでブログ書けそうにないですごめんなさい🙏

てことでゆるして!!!!!!

ソシャゲについて

どうも水曜日担当のともです!

 

今日は、ソシャゲの売り上げについて調べてみたのでそれを書きたいと思います。

 

これは2018年の売り上げです!

 

第3位

パズル&ドラゴンズ 487億円

 

驚きですね、何年も前からあるのにこの人気!オワドラなんて言われてましたけど、結局楽しんでいるユーザーがたくさんいるんですね!

 

第2位

Fate/Grand Order 885億円

 

さすがの人気ですね。これは国内だけのランキングなのですが、海外人気もあるので累計したら凄い額になりそうです。渋いガチャ確率なのにこんなに愛されているのは、凄いコンテンツ力だと思います。

 

第1位

モンスターストライク 933億円

 

大人気、ゲーム性がシンプルかつ面白い、キャラがかわいいと言ったいろんな要素が相まってこの順位だと思います。

 

まとめ

ソシャゲは売れればものすごく夢がありますね!

だからこそ運営は大変そうだなとも感じました。

 

今日はこのくらいで終わります!